主な行事活動

 平内町ボランティア清掃

 地引網交流会

《 地引網交流会 》

 水稲栽培

 大運動会

 大収穫祭(11月開催)

 忘年会

実習生受入状況(令和6年度)

学校名 / 関係機関 学年 / 年齢 実習月 人数
青森第二養護学校 3年生 5月 2人
青森第二高等養護学校 2年生 6月 1人
青森第一高等養護学校 2年生 6月 2人
青森第二養護学校 2年生 6月 3人
青森第二養護学校 3年生 9月 2人
青森第二高等養護学校 2年生 9月 1人
青森第一高等養護学校 1年生 10月 1人
青森第二養護学校 1年生 10月 1人
青森第一高等養護学校 1年生 10月 1人
しらかば寮 一般 11月 1人
青森第二養護学校 3年生 1月 1人

生産活動作業班別事業説明

「リサイクル班」

①作業場所
障害者総合福祉センターなつどまり敷地内(単独事業所になる以前から使用している作業場)にあるリサイクル作業所で実施
②作業内容
平内町地区を拠点にスーパーや関係事業所を巡回し空缶・ペットボトル・段ボール等を回収。
それをプレス機等により圧縮させリサイクル業者へ引き取ってもらう。
生ゴミ処理機で、製造された生ゴミ堆肥を商品化し、販売できるようにする。
閑散期には薪生産を行う。

「農産請負班」

①作業場所
茂浦地区水田及び事業所内
②作業内容
水稲作業(育苗、田植え、稲刈り、乾燥、籾すり、精米、除草)及び販売
漁網等加工(稚貝カゴ加工、ほたて養殖用ロープ加工、ほたて養殖用ピン刺し加工等)
薪生産、水産加工品袋詰め作業

「清掃請負班」

①作業場所
事業所内
②作業内容
事業所内の清掃(玄関・廊下・トイレ・食堂・洗面所・階段等)
・ こども教室を開いているため、じゅうたんの掃除機掛け、手すり消毒を徹底して行っています。
・ 周りに配慮して、事故のないよう取り組んでいます。

スポーツ活動

マラソン大会

大会名 開催地
夜越山クロスカントリー大会 平内町
大会名 開催地
よこはま菜の花マラソン大会 横浜町

ボウリング大会

大会名 開催地
レクリエーションボウリング大会
(アップルワーク主催)
青森市
アオモリボウル

障害者スポーツ大会

大会名 開催地
青森県障害者スポーツ大会 青森市
青森県総合運動公園陸上競技場

善意に感謝申し上げます

日本財団様から助成車両 ホンダアクティ (平成26年3月納車)

【 米の納品等 作業活動で大活躍 】

清水基金様から乾燥精米作業所新築及び遠赤乾燥機等の助成 (平成26年9月25日 完了)

中央競馬馬主会福祉財団様よりピンセッターの助成 (平成28年10月納品)

ホンダ販売労働組合 ホンダ四輪販売北東北支部様より暖房機器の寄附 (平成29年12月1日設置)

日立コンシューマ・マーケティング株式会社様よりエアコンの寄贈 (平成31年3月7日設置)